開発メモ,主に補足by子連れ親父プログラマー

2010-11-09

phpにGDが入ってない!!って時にどうすればいいか

まあ、うちではよくある出来事で。
もう毎回の事なんだからさあ~って気もしないでもないが、やり方を教わったのでメモ。

サーバーに入って、rootになったら、
# yum search php
と打つ。
するとだーっとリストが出る。
その中に
php-gd.i386 : gd グラフィックライブラリを使用するための PHP アプリケーション用モジュール
こんなのがある。
それをこうする。
# yum install php-gd.i386

途中でyesかnoか聞かれるので、yesすると
Installed:
  php-gd.i386 0:5.1.6-27.el5

Complete!
というように入る。
あとは、
# /etc/init.d/httpd restart
再起動する。

このブログを検索

Powered by Blogger.

ラベル

php (17) jQuery (13) OSX (10) MySQL (8) Javascript (7) Postgres (7) port (7) apache (6) Java (3) Smarty (2) html (2) pear (2) FCKEditor (1) XAMPP (1) css (1) git (1) perl (1) ruby (1)

Facebookバナー